特に予定のない連休ですが、こういうときでないとできないことをやってしまいましょう。
いつだったかはっきり覚えていないのですが、ドリーム125のキャブ車のエンジンを購入したことがありました。
カブに載らないことはわかっていたのですが、WAVEの予備にしてもいいかな!?とか思って買ったような記憶があります(笑)
その後カブ110の登場で、これはもしかすると旧110㏄エンジンと設計を異にするエンジンを搭載するカブ110には、125エンジンが載るのでは??
と一瞬思ったのですが、すぐに検証してくださった方があって(笑)、構想はまさに夢と散ったワケです(座布団1枚(爆))
WAVE125Sのエンジンは壊れそうにもないし、持っていても仕方ないので売ってしまおうか!?
と思うようになったのですが、
最近、これを日本のカブに載せると絶対楽しい!
という勢力が現れました(驚)
そんなわけで、売却案は一旦棚上げ、買ったままで放置していたドリーム125エンジンの稼動確認だけでもしておこうという気になりました。
と言っても、このエンジンを積めるのはわが家には唯一WAVE125Sしかないので、この車体を借りて確認することにします。
書くのは簡単ですが、WAVEは日本のカブと違って、とても面倒なカウルに覆われています。

エンジン周りを取り外すだけでも苦であるのに、どこまで剥がせばよいかもわかりません。
気重ですが、今回やらないとまた次はいつになるかわからないので、勇気を出して(笑)カウルを外していきましょう。
続きを読む »