身内ツーのときに登場する“はっち”さん。
同級生です。
以前から大き目の前カゴがほしいと言っていましたが、いつだったか、自転車用?のメッシュのカゴを無理やりつけたと。

取付直後は本人ご満悦だったのですが、小さ過ぎるメッシュは風を通しにくく、まるで板で作ってあるように抵抗となって、少しの風でも車体を取られるというか、普通に走っていてもふらつき気味になる始末(苦笑)
それでも1年以上でしょうか、がんばって乗っていましたが、今月予定の春ツーに向けて取り替えを決意しました。
はっちさんは釣りを趣味としているので大きなカゴがよいと。(そもそもメッシュのカゴも大きさ
だけに目がいってチョイスしたとか。)
大きいと言っても取付けはフロントステーだし、大き過ぎるとハンドリング時に当たったりで、一応、新聞カブ用なるバスケットを選び交換することにしました。
交換自体はそんなに難しくないはずなのですが、このフロントキャリア、標準品のように見えますが、仕事上の職位を利用した?(笑)ワンオフらしいです。

多少(結構)発錆していますが、ビートを見る限り、ステンっぽいです。

ちょっと心配したのは、カゴに付属の取付ステーがキッチリと(いい意味でも悪い意味でも)作ってあるので、フロントキャリアの寸法が異なるとうまく取付けできんかも?
と思いましたが、取付けには支障ありませんでした。

カゴがきれいになり過ぎて、カゴにバイクが取り付けてある雰囲気?(爆)

はっちさん、ちったぁ磨いてくだされよ。
【おまけ】
2014年春ツー。
[中央後列]このときは普通のカゴがついとりますな。
2015年、去年の春ツー。

メッシュのカゴがついてます(笑)
スポンサーサイト